2020.5.16のアップデート情報
2020.5.14以降の主なアップデート情報です。
みなさんの貴重なフィードバックをもとに、日々、改善改修を進めております。

ユーザー
の方数名
の方数名
TOP画面で、For localとFor travelerというボタンがありますが、どちらのボタンをクリックすればいいかわかりません。
押すボタンによってサービスの内容が違ってくるのでしょうか?

CEO Tommy
フィードバックありがとうございます。
サービスの内容は変わりませんが、少しフォローが変わってきます。
現状、コロナで旅行にいけない中、自宅にいながら、自分と同じものが好きな人と繋がれるプラットフォームにしていく予定です。
そのため、入り口も、1つに統一しました。
ぜひ、Let’s get started!のボタンからPaikeをお楽しみください。
みなさんのチカラをお貸しください!!
今後、旅人、大学生、国際交流好きな人、英語を勉強している人、
いろんな人の声やフィードバックをたくさん吸い込んで、もっと大きく、みんなに楽しんでもらえる存在になりたいと思っています。
みなさん、一人ひとりの方からのフィードバックだけが頼りです。
どうか我々にチカラをお貸しください。
そして、Paike(パイク)を一緒に創り上げていきましょう!
よろしくお願いいたします。
Paike Team一同

Tommy
外国人旅行者と「好き」で気軽に繋がり、一緒に「好き」を楽しむサービス、Paike(パイク)に興味がある方は、ぜひ、のぞいてみてください😊
流暢な英語が喋れなくても大丈夫! 気軽に国際交流ができます!
ベータ版をついにテストローンチしました!
みなさんからたくさんのフィードバックをいただき、よりよいものとしていきます!フィードバック、よろしくお願いします!!!
TwitterのDMまたはsupport@paikeout.comによろしくお願いします!

Paike
Let’s paike out! Experience the world. Make new friends.「好き」は共通言語、外国人と「好き」を一緒に楽しもう。
コメント