Paike Webアプリのリリース情報(3)2020.4.6

Paike(パイク)アップデート情報 Paike リリース情報

2020.4.6のアップデート情報

今日のアップデートは、多少細かいところもあるため、割愛します。
その代わり、Paike(パイク)の開発体制について、少しだけお話します。

Paike(パイク)の開発チームは、神奈川、東京、サンフランシスコなどに分散しています。

CEOのTommyも、放浪癖があり、世界を放浪しています。
そのため、みんなが一緒に同じ場所で作業することは、皆無です。
また、時差もあるため、なかなかZoomでオンラインMTGも、難しかったりです。
そのため、コミュニケーションは、基本的にSlackになります。

ただ、今日は、初めて、一度も直接話したことがなかったCTOの山さんとサンフランシスコのデザイナーのFumiとでZoom MTGを行うことができました!

ユーザーリサーチに伴って、タスクもたくさん増えてきたため、タスク管理として、
一時期導入していたClick upを復活することも決めました。

これで、さらに開発チーム一丸となって、
皆さんのフィードバックを、取りこぼしなく、Paike(パイク)に反映できる体制がまた一つ整いました。

みなさんのチカラをお貸しください!!

今後、旅人、大学生、国際交流好きな人、英語を勉強している人、
いろんな人の声やフィードバックをたくさん吸い込んで、もっと大きく、みんなに楽しんでもらえる存在になりたいと思っています。

みなさん、一人ひとりの方からのフィードバックだけが頼りです。
どうか我々にチカラをお貸しください。
そして、Paike(パイク)を一緒に創り上げていきましょうm(__)m

よろしくお願いいたします。

Paike Team一同

Tommy
Tommy

外国人旅行者と「好き」で気軽に繋がり、一緒に「好き」を楽しむサービス、Paike(パイク)に興味がある方は、ぜひ、のぞいてみてください😊
流暢な英語が喋れなくても大丈夫! 気軽に国際交流ができます!

ベータ版をついにローンチしました!
まだまだ色々課題はたくさんありますが、みなさんからたくさんのフィードバックをいただき、よりよいものとしていきます!
フィードバック、よろしくお願いします!!!
TwitterのDMまたはsupport@paikeout.comによろしくお願いします!

Paike
Let’s paike out! Experience the world. Make new friends.「好き」は共通言語、外国人と「好き」を一緒に楽しもう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました