これまで
Paike(パイク)はこれまでテストローンチを行い、UI/UXの改善を進めてきました。
この改善は、みなさんから頂戴するフィードバックをもとに、今後も、続けていきます!!
引き続き、フィードバックをお待ちしています!
新機能追加!!
本日ついに、当初から予定していた機能を新しくローンチします!
Team内では「See the world」機能と呼んでいます。

Paikeは元々、旅行者とローカル(地元の人)を、共通の「好き」でつなげるサービスでした。ただ、現状、旅に行きたくても行けない状況です😢
この状況の中、Paike Teamでは、どうすればいいのか考えました。
当初よりChat機能はありますが、いきなりChatをするのはハードルが高い方もいます。そこで、まず、繋がりを可視化することにしました。
今回のSee the world機能では、
自分のPassion shotsに「💛(スキ)」をくれた人が世界地図上で表示されます。
①まず、自分の好きなものの写真(=Passion Shots)を真ん中の「Shots」ボタンからシェアしてください!
Passion Shotsをシェアすると、世界中のPaiker(パイカー)*が、あなたのPassion Shotsを見れるようになります。
*Paiker:PaikeではユーザーのことをPaiker(パイカー)と呼んでいます。

②世界中から「💛(スキ)」を集めよう!
世界のどこかにいるPaiker(パイカー)があなたのPassion Shotsに「💛(スキ)」をくれると、そのPaikerがどこにいるのかを地図上で見れるようになります(具体的な場所まではわかりません)。

③Acitivityボタンから旅に出よう!
地図上で、💛(スキ)をくれたPaikerのところに行くことで、あたかもそこに旅行しているような感覚を味わえます✈️🌏
そして、ぜひ、💛(スキ)をくれたこのPaikerにちょこっとの勇気を出して「Say Hello」をしてみましょう!
実際、旅行に行かなくても、現地の様子や自分の好きなものについて話してみましょう!
一つの💛(スキ)をきっかけに、世界中に友達ができるかもしれません。
また、
他のPaikerのPassion Shotsにも「💛(スキ)」をしてみましょう!
もう少しで正式ローンチ!!
Paike(パイク)は、まだ正式ローンチをしていません。そのため、まだPaiker(パイカー)も多くありません。
しかし、これから皆さんと一緒に、ぜひ、Paike(パイク)で世界の人とつながることができるアプリにして行きたいと思います。
ぜひ、日本、海外の友達に紹介してください!
今後、TOP画面のリバイス、See the world機能の改修、新着表示機能などを実装しながら、正式ローンチを目指していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

ぜひ、一度、アクセスして、あなたの好きなものをシェアしてみてください!そして、自分と同じ好きを持った人を探してみましょう!!
お待ちしています!!

コメント