Paike Webアプリのリリース情報(17)2020.5.6

Paike(パイク)アップデート情報 Paike リリース情報

2020.5.6のアップデート情報

2020.5.1以降の主なアップデート情報です。
みなさんのフィードバックをもとに改善改修を進めております。

ユーザー<br>の方
ユーザー
の方

コロナで旅ができない今、Where to paike outで特定の場所を探すよりも、世界各国で、自分と同じものが好きな人を探せるようにしたいです。

CTO Yama
CTO Yama

フィードバックありがとうございます、了解です!
Where to paike outに、「Anywhere」の選択肢を作りました!
「Anywhere」を選択すると、全世界で、自分と同じものが好きな人を探せるようになります。

ユーザー<br>の方数名
ユーザー
の方数名

TOPページの「ローカル」「旅行者」という入り口のボタンが、どっちを選べばいいか、よくわからないです。
どっちを選ぶかによって、その後何か変わってくるのですか?
そもそもコロナで今旅行にいけないですし、旅行者もきません。

CEO Tommy
CEO Tommy

フィードバックありがとうございます。
現在、コロナ情勢やみなさんからのフィードバックを踏まえ、ご指摘の点のリバイスを進めておりますので、もう少しお待ちいただければ幸いです。

現状は、
「旅行者」をお選びいただくと、ログインなしに、自分の好きと同じものが好きな人を探せる機能をご利用いただけます。
「ローカル」をお選びいただくと、自分の好きをまず海外・旅行者の方に発信いただくために、まずプロフィール登録、Add your passion shots(好きなものの写真の共有)をしていただくことになります。

みなさんのチカラをお貸しください!!

今後、旅人、大学生、国際交流好きな人、英語を勉強している人、
いろんな人の声やフィードバックをたくさん吸い込んで、もっと大きく、みんなに楽しんでもらえる存在になりたいと思っています。

みなさん、一人ひとりの方からのフィードバックだけが頼りです。
どうか我々にチカラをお貸しください。
そして、Paike(パイク)を一緒に創り上げていきましょう
よろしくお願いいたします。

Paike Team一同

Tommy
Tommy

外国人旅行者と「好き」で気軽に繋がり、一緒に「好き」を楽しむサービス、Paike(パイク)に興味がある方は、ぜひ、のぞいてみてください😊
流暢な英語が喋れなくても大丈夫! 気軽に国際交流ができます!

ベータ版をついにテストローンチしました!
まだまだ色々課題はたくさんありますが、みなさんからたくさんのフィードバックをいただき、よりよいものとしていきます!
フィードバック、よろしくお願いします!!!
TwitterのDMまたはsupport@paikeout.comによろしくお願いします!

Paike
Let’s paike out! Experience the world. Make new friends.「好き」は共通言語、外国人と「好き」を一緒に楽しもう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました